オールオン4、6 - LOHASデンタルクリニック

インプラント専門口腔外科医による治療 LOHASデンタルクリニック

Instagram
>>ENGLISH

ご予約・お問い合わせ 0724-93-8363

ご相談フォーム

インスタグラム

All-on-XオールオンX

オールオンXとは

最小4本のインプラントで片顎すべての人工歯を支える

オールオン

オールオン4は、前歯から奥歯まで連なった人工歯を4本のインプラントで固定する治療法です。4本のインプラントを顎骨にバランスよく配置することで、少ないインプラント数でも天然歯と同じような噛み心地や安定性を実現できます。

オールオン6は、オールオン4と仕組みは全く同じですが、埋入するインプラントの本数が6本になります。

顎骨が瘦せてしまっていて、より多くのインプラントの支えが必要な方に最適です。

通常より長いインプラントで安定性を確保

オールオンXでは、通常のインプラント治療で使用するインプラントより長いインプラントを使用します。

長いインプラントを使用することで、顎骨の中でも特に分厚く頑丈な部分にインプラントを埋入することができるため、インプラントがしっかりと固定されます。そのため、定期的にメンテナンスを行えば、半永久的にインプラントを安定させることができます。

オールオンXのメリット

抜群の安定感で固い食べ物もOK

オールオンXは固定式です。インプラントで人工歯をしっかりと顎骨に固定するため、入れ歯のように食事中にズレてしまったり、何かのはずみで外れたりすることがありません。

固い食べ物もしっかりと噛めるため、食事に制限がかからず、快活な日常生活を送れます。

統一感のある美しい見た目を実現

オールオンXは前歯から奥歯まで連結しているため、統一感のある美しい見た目の歯を実現できます。周囲の歯に馴染むかどうか心配する必要がありません。

また、お顔とのバランスを考慮した、一人ひとりに最適な形状やお色の再現が可能です。

手術当日に仮歯の装着が可能

オールオンXは、通常のインプラント治療と少し異なり、顎骨の中でも特に硬い箇所を選んで、通常より長い人工歯根(土台)を斜めに埋入します。これにより、連結した人工歯を立体的に支えることが可能となり、手術当日から仮歯を装着できます。

顎に大きな負担がかかる食べ物さえ避けていただければ、術後すぐに食事をすることが可能です。

費用負担を大幅に抑えられる

オールオンXなどの、着脱ができない装置と比較して、インプラントオーバーデンチャーの上部構造の入れ歯は、取り外して簡単に修理を行うことが可能です。

オールオンXであれば、最大でも6本分の埋入費用で済むため、費用負担を大幅に抑えられ、さらにインプラントの安定性や機能性も得ることができます。

※ただし人工歯の費用がかかります。

オールオンXのデメリット

インプラント周囲炎の発症リスクがある

オールオンXは人工物ですので虫歯にはなりませんが、インプラント独自の疾患「インプラント周囲炎」を発症するリスクがあります。

インプラント周囲炎は、初期症状に気づきにくく、「気づいた時にはインプラントがぐらついていた」というケースもある、非常に進行の早い疾患です。そのため、毎日のお手入れや歯科での定期メンテナンスが欠かせません。

着脱ができない・人工歯が連結している

オールオンXは、連結した人工歯を人工歯根に固定するため、ご自身で着脱ができるような構造ではありません。そのためお手入れが難しい点、またご高齢になった際に介護者に歯磨きしてもらうのが難しいことが懸念されます。

また破損した際に一部だけを外して修理ができないため、全体を外しての修理となります。

このような点がご不安な方には、入れ歯を上部構造とすることで自由に着脱ができる、インプラントオーバーデンチャーもご用意しております。

インプラントオーバーデンチャーについて
診療時間
09:00〜18:00 - -

【休診日】木曜・日曜・祝日

(※土曜にセミナーがある週は木曜に振替診療します)

 ※最終受付は30分前となります。

近鉄奈良線、京都線・橿原線
大和西大寺駅下車 北口より徒歩3分

〒631-0821 
奈良県奈良市西大寺東町1丁目4-46 アマービレ秋篠1階