歯を残すための裏技、その5 ”精密根管治療” - 奈良でインプラント専門口腔外科医による治療なら「LOHASデンタルクリニック」

インプラント専門口腔外科医による治療 LOHASデンタルクリニック

Instagram
>>ENGLISH

ご予約・お問い合わせ 0742-93-8363

news/ コラム歯を残すための裏技、その5 ”精密根管治療”

コラム

歯を残すための裏技、その5 ”精密根管治療”

本日は5つ目の方法として「精密根管治療」についてご説明をしていきます。

精密根管治療ってなに??

根管治療は深い虫歯などが原因で歯の神経を取らなければならない際に行う治療になります。そして神経の入っている部屋が綺麗になれば、その部分にしっかりとお薬を詰めてあげて、ばい菌が繁殖するスペースがないようにすることが大切です。

恐らくこの治療は歯の神経を取った事がある方であれば経験された事がある治療だと思います。

それでは一般的な”根管治療”と”精密根管治療”の違いはどこにあるのでしょうか??

トラブルの原因は唾液の中にある

虫歯や根尖病変(歯の根の先に膿が溜まる)原因はどこにあるかご存知でしょうか??

原因は全てはお口の中に含まれる細菌になります。つまり根の中の消毒をするためには、治療する歯が唾液に触れないような環境で細菌を減らしていく事が重要になります。

そのために、歯を防御するようなゴム性のエプロンを付けた状態で根管治療を行うことが、感染の再発や治療の成功率を上げるための秘訣になります。

ラバーダム防湿のイメージです。
当院で行なっているラバーダム防湿
(※この写真はセラミックを装着する際の物です)

よく見える環境での根管治療

直径1mm以下の根管を綺麗にする作業は、とても複雑な治療になります。そのため、裸眼ではやはり限界があり、実際に根管の中を拡大された視野の中で見ながら治療をすることが、治療の成功率を上げると考えられます。

当院ではそのために強拡大の拡大ルーペを装着し、治療を行なっております。

それではこの治療の手順についてご説明していきます。

「精密根管治療」の手順

この治療はラバーダム防湿ができる事が大前提の治療になります。

つまり対象の歯がラバーダム防湿ができないほど深い虫歯がある場合は「歯の挺出法」や「意図的再植法」など他の術式と併用する必要がある場合もあります。

①徹底的な虫歯と古いお薬の除去

被せ物が取れて歯が歯茎よりも下にあり虫歯になっている状態であれば、まずきちんと虫歯を除去していきます。歯にヒビが入ったり、割れたりしていないかを徹底的に確認し、レントゲン写真でも保存可能な状態であることを確認していきます。

古いお薬にも汚れが付いているので、しっかりと除去していきます。

②感染歯質の除去

細菌が付着している歯の表面や根の中を綺麗にしていきます。

その際に拡大視野で、きちんと見て確認しながら進めていきます。ニッケルチタンファイルと呼ばれる器具を用いて根管の中を徹底的に清掃していきます。

③消毒とお薬の交換

ファイルを用いて機械的に清掃することと合わせて薬剤を落ちいて、化学的に洗浄も行い根管内を綺麗にしていきます。根の先の膿が縮小してきているかについてはレントゲン写真を撮りながら比較し、改善していることが確認できるまでお薬の交換や経過観察をおこないます。

④セラミックのセット

レントゲン画像上でも根の先の膿が小さくなり改善している事が確認できれば、最後のセラミックの作成に取り掛かります。

まず、歯の土台を作成し、周りの組織の治癒や歯周ポケットがないことが確認できれば最後にセラミックの被せ物をセットしておしまいです。

精密根管治療の注意点

注意点や適応しない歯もありますので、注意してください。

①精密根管治療だけでは良くならない事がある。

精密根管治療とは”歯の中”を徹底的に綺麗にしていく治療であり、歯の外に感染源ができてしまうと根管治療だけでは良くならない事があります。

その場合には次のコラムでご説明する「歯根端切除術」などと組み合わせて治療を行う必要があります。

②抜歯に繋がることもある

前医の治療によっては、すでに歯に穴があいてしまっていて修復が困難な場合があります。修復できる場合は空いた穴を塞ぐようなことも行いますが、状況によっては抜歯が必要となる可能性があります。

③根の形が重要

根の形が複雑(先端ば曲がっている)であったり、歯の中の空間が狭くなってしまっていると、きちんと歯の中を綺麗にできずな適応でないことがあります。

手術前にCTの撮影を行って、術前に確認する事が大切です。

まとめ

このように根の先に膿が溜まってしまった場合でも、上手くいけば歯を保存できる可能性は残されています。

インプラントももちろん良い治療法ですが、天然の歯に勝るものはないので、良い状態で歯が保存できるようであれば残した上で治療計画を立てられればと思っております。

もしも、抜歯でお悩みの方は1人で悩まずに、無料相談を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

監修者情報

福居 希(医学博士、口腔外科認定医)
大阪医科大学口腔外科で口腔外科認定医および医学博士を取得した。またアメリカのカリフォルニア大学(UCLA)のインプラント科へ留学し、インプラント治療を学んだ。
現在はフリーランス外科医として出張手術を行う傍ら、スタディーグループsurgical Implant Instituteを主宰し若手歯科医師を対象にインプラント外科を教える場の提供や講演会などでの発表をおこなっている。

診療時間
09:00〜18:00 - -

【休診日】木曜・日曜・祝日

(※土曜にセミナーがある週は木曜に振替診療します)

 ※最終受付は30分前となります。

近鉄奈良線、京都線・橿原線
大和西大寺駅下車 北口より徒歩3分

〒631-0821 
奈良県奈良市西大寺東町1丁目4-46 アマービレ秋篠1階